- ブティック
- 「お問い合わせ」フォーム
-
-
America
United States -
Asia
中国 Hong Kong SAR China 日本 한국 Kuwait Qatar Singapore United Arab Emirates -
Europe
Deutschland España France Italia Россия Suisse Schweiz Svizzera United Kingdom -
Other regions
International
Chopard
啓発と取り組み
サステナビリティに関する主要な課題に対する意識向上を促し、業界に積極的な変化をもたらすには、率先して自らが声を上げることが重要であると私たちは信じています。ショパールは、関係者の協力と影響力のあるパートナーシップを通して、環境正義アジェンダへの参加に力を注いでいます。これまでに業界のリーダーたちを招いてパネルディスカッションを主催し、ビジネス戦略に持続可能な開発目標を組み込む方法やサプライチェーンの透明性を高める方法、さらには顧客の意識を高める方法や持続可能な鉱山事業を確立する方法など、様々な議題を掲げ、ラグジュアリーウォッチ&ジュエリー業界におけるサステナビリティについて議論を行ってきました。
メッセージを広める
バーゼルワールド・エシカルゴールド・シンポジウム
2018年3月、ショパールは業界を超えた世界的なサステナビリティという問題に関し、ハイレベルなパネルディスカッションを開催し、その中で、同年7月には、メゾンのエシカルゴールドの使用が100%に到達することを発表しました。ザ・ビジネス・オブ・ファッション(The Business of Fashion)の創立者兼CEOであるイムラン・アーメッドが進行役を務めたこのディスカッションには、人権弁護士のシェリー・ブレアをはじめとする多くの人々がパネリストとして参加し、コリン・ファース、リヴィア・ファース、ジュリアン・ムーア、王源からも支援が寄せられました。
ディスカッションのテーマは、企業がいかにして持続可能な開発目標(SDGs)をビジネス戦略にうまく組み込むことができるか、というものでした。また、その目標が事業との関連性を持ち、かつ理解できるものであることの重要性に加え、各社が取り組みの過程で直面する問題も議題にのぼりました。
ディスカッションのテーマは、企業がいかにして持続可能な開発目標(SDGs)をビジネス戦略にうまく組み込むことができるか、というものでした。また、その目標が事業との関連性を持ち、かつ理解できるものであることの重要性に加え、各社が取り組みの過程で直面する問題も議題にのぼりました。
メッセージを広める
グリーン・カーペット・チャレンジ
ショパールがグリーン・カーペット・チャレンジ(GCC)およびエコエイジと実施したコラボレーションは、話題性の高いイベントを通してサステナビリティ問題に衆目を集めることに大きく貢献しています。GCCは、国際的なサステナブル ファッションを牽引する代表的なキャンペーンとして知られ、その発足以来、世界中の著名なファッションデザイナーをはじめ、各国のレッドカーペットを賑わせる数々の一流セレブリティが協力してきました。ショパールがこのイニシアチブに参加することにより、メゾンの美しいラグジュアリー ジュエリーのクリエイションの背景にあるストーリーに注目が集まっています。
ショパールのグリーン カーペット コレクションに使用されている素材は、すべてエコエイジによる評価を受け、環境的および社会的に信任されたものであることが証明されています。さらに、原材料の原産地も入念に調査されています。ショパールがパートナーに求める行動規範に定められている基準は、メゾンが制作するあらゆるものに使われる素材すべてに適応されますが、グリーン カーペット コレクションでは、ダイヤモンド、ブラックオパール、エメラルド、パライバトルマリンのような主要な素材に重点を置き、サプライチェーンにおける変化を促しました。
ショパールのグリーン カーペット コレクションに使用されている素材は、すべてエコエイジによる評価を受け、環境的および社会的に信任されたものであることが証明されています。さらに、原材料の原産地も入念に調査されています。ショパールがパートナーに求める行動規範に定められている基準は、メゾンが制作するあらゆるものに使われる素材すべてに適応されますが、グリーン カーペット コレクションでは、ダイヤモンド、ブラックオパール、エメラルド、パライバトルマリンのような主要な素材に重点を置き、サプライチェーンにおける変化を促しました。
より良い世界を築くための貢献
慈善活動
ショパールは、人々の幸福と健全な地球環境を、ラグジュアリー製品の価値と同じように大切に考えています。そのため、メゾンを代表するラグジュアリーウォッチとジュエリーのクリエイションの限定エディションを販売し、その売上の一部を寄付することで、いくつかのNPO団体を支援しています。
慈善活動のためのコラボレーション
アルパインイーグル財団
ショパールのエシカルなアプローチを体現するアルパイン イーグルが、メゾンの共同社長カール‐フリードリッヒ・ショイフレがメンバーを務める「アルパインイーグル財団(Alpine Eagle Foundation)」の創設を通じて、アルプスの環境保護を目的とした新たなコミットメントを表明する機会をメゾンに与えます。
慈善活動のためのコラボレーション
ハッピーハート コレクション
ハッピーハート ラグジュアリージュエリー コレクションは、ショパールの価値観のひとつである「寛大さ」を具現化し、メゾンにとって重要な慈善活動を支援するために発表されました。
慈善活動のためのコラボレーション
オール・ハンズ・アンド・ハーツ - スマート・レスポンス
2009年より、ショパールはペトラ・ネムコヴァと協力して、「オール・ハンズ・アンド・ハーツ - スマート・レスポンス」を支援しています。これは、自然災害によって被害を受けた地域に安全で災害に強い学校の建設を支援するプロジェクトです。ハッピーハート ジュエリー コレクションからの収益をこの活動の支援に役立てるため、キャロライン・ショイフレは、赤いハートとムービングダイヤモンドをあしらった限定エディション、18Kローズゴールド製レディース ラグジュアリー バングル ブレスレットを創作しました。
慈善活動のためのコラボレーション
ネイキッド・ハート・ファンデーション
ショパールは、ハッピーハート バングル ブレスレットの限定エディションとして、マザーオブパールのピンクのハートをあしらったバージョンを制作しました。このバングルの売上の一部は、特別ケアを必要とする子どもの支援財団「ネイキッド・ハート・ファンデーション」に寄付されます。同財団は、スーパーモデルで慈善事業家でもあるナタリア・ヴォディアノヴァが2004年に設立した国際的な児童向け慈善団体です。この基金の主要な目的は、障害を持つ児童や、特別なケアを必要とする人々に開かれた包括的な社会を構築するための支援を行うことで、対象となる家族への無料サポートの実施・推進を行っています。この慈善団体は、特別ケアを必要とする子供に特化した小規模なロシアのNGO団体への支援拡大や、ファミリーサポートセンターの設立、また、最新技術を利用した自閉症児童のための特別学校の教師や託児所の支援、親子のための合同サマーキャンプの開催など、幅広い活動を行っています。
慈善活動のためのコラボレーション
エデュケーション・アバブ・オール
2012年にカタールのモーザ・ビント・ナーセル・アル=ミスナド妃殿下によって設立された財団「エデュケーション・アバブ・オール」は、教育を通して、人権、社会、経済の世界的な状況を持続的に改善するという目標を掲げています。この活動を支援するハッピーハート レディース バングルには、18Kローズゴールドとホワイトゴールドのバリエーションがあります。ムービングダイヤモンドを抱くハートと、「Educate a Child(子供に教育を)」のチャームが付いたサークルを向かい合わせにセットしたデザインは、まるで優雅なパドゥドゥを踊っているかのようです。ショパールは特に、「エデュケート・ア・チャイルド(Educate a Child)」プログラムへの協力を表明しています。このプログラムの目的は、貧困、環境要因、文化的な障壁、紛争などの問題が極めて深刻な地域において、子どもたちが学校に通えるように支援することです。
慈善活動のためのコラボレーション
ホセ・カレーラス
世界的に有名なテノール歌手であるホセ・カレーラスは、自らの白血病を克服してから1年後の1988年7月に、この病の治療に関する研究および有望な科学プロジェクトをサポートする財団を設立しました。同財団は、治療の機会を広げ、骨髄移植を行なうための設備が整った病院数を増やすための支援を提供しています。1996年には、ホセ・カレーラス スイス ラグジュアリーウォッチ コレクションが発表されました。その最初の限定モデルには、裏蓋に世界各地の様々なオペラハウスのエングレービングが施されています。
ショパールとホセ・カレーラス国際白血病財団は現在も確かなパートナーシップで結ばれており、L.U.C XP ウォッチからの収益が白血病治療の機会向上に役立てられています。
ショパールとホセ・カレーラス国際白血病財団は現在も確かなパートナーシップで結ばれており、L.U.C XP ウォッチからの収益が白血病治療の機会向上に役立てられています。